柳本産業です。弊社にて屋根の工事をさせていただいたお客様に瓦で造った「家紋文鎮」をプレゼントしています。 職人さんが手作りした「家紋文鎮」にてさまざまな家紋をご案内します。 家紋を見直してみませんか?

浜松市、中村様の家紋は・・・。

浜松市、中村様の家紋は・・・。


【丸に九枚笹】

**竹・笹紋 抜粋**

 節操正しい君子の風格

 竹は、漢音・呉音とも「チク」、訓のタケは丈、高と同源。イネ科の多年生常緑木本。地下茎から筍を生ずる。笹(篠)は、小さい意の「ささ」で、タケの類で形の小さいものの総称。クマザサ、チマキザサ、アズマネザサが一般的。
 四季、色を変えず、まっすぐ伸び、節の固いところから、中国では節の正しい君子にたとえ、わが国でも”松竹梅”として縁起のよい植物とされる。竹と笹は、もちろん同類で、家紋の方でもとくに区別しない。が、幹が中心になっているのは竹(直立形)または竹丸(丸形)と呼ぶ。
 幹と笹を組み合わせたものや、三枚笹、六枚笹もように笹だけのものもある。それに他のものを添えた笹に雪、竹丸に桐、武丸に亀甲、竹に虎もみられるが、とくに雀との取り合わせが多い。
 竹と雀は『舌切りすずめ』の話でも知られるように、関係は深い。竹に雀紋は、勧修寺家の代表家紋で、同門の甘露寺、清閑寺、梅小路、万里小路、中御門、上杉の諸家も用いている。
 丸竹に雀を置くのと、直立した竹に雀を置くのとがあり、後者は鳥居氏の紋所。

タグ :emblem家紋

同じカテゴリー(丸に九枚笹)の記事

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
浜松市、中村様の家紋は・・・。
    コメント(0)